top of page
Search
Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・自分の時間を必ず確保する


本日は、

アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・自分の時間を必ず確保する

です。


他国と私たちの生きる場所で、

働き方についてかなりな差が生じてます。


古くは、過労死すら認められないほどの働き社会でした。

その風潮はいまだ少なからず残っていますが、

個人で選ぶように変化してきてます。


そこでいつも題材に挙げられるのが今日の内容です。

帰りづらい空気があるという社会慣習。

日本独特だといいます。


共依存社会の遺物ですね。


退社時間が来たら、

自分の時間を必ず確保するように頭を切り替える習慣が必要です。


現代は若者のほうが自然な権利として活用してます。

中高年層が最も苦手とする行為かもしれません。


こうした社会(外側)の認証を受けることが最優先になる癖は、

気分転換や娯楽のためのお金の使い方にも反映されています。


ポイント③の先取りになってしまいますが、

暮らしそのもの(衣食住)に細やかな味わいと充足をするというよりは、

外部に出かけて外部からの刺激や興奮で満たすような傾向です。


そのため収入の増減や、

経済力に異常なまでに取りつかれてしまう人が居るのも事実です。


話を戻してましてポイント②(自分の時間を必ず確保する)は、

頭を切り替え、

自分の余暇や休息を充実するスキルがあるってことです。


時間配分は、あくまでも自己管理能力に関わってきますので、

地味にアイデンティティー形成に影響してます。


時間とともに自己成長し、

楽しく明るい暮らしを実感しながら強化していけます。

手応えがとてもある暮らし方です。


次回は③です。





Comments


bottom of page