top of page
Search
Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

伸びるためには思考の工夫をする


空ずるとは、無我になることを指します。

つまり、我執を解いて無我になるためなのね。

我が執拗に普段やっていることとは、

思い込み、行き過ぎ、誤解とか。

あと厄介なのがメンタルヘルスの材料になってる記憶と癖ね。

雑念や迷いも含まれます。

ちょいとここで例を上げてみます。

『言われているようにやっているのに・・・・』

って言葉を聞くことがあります。

結果が出ない時はしっかり空ずるときですよ。

書籍・学識の言われた通りを実行 → これは人真似に過ぎず

自分を対象物と同一化してます。

相手と自分を混同しています。

それをやったら自分も同じように展開し、

結果が出ると思っています。

これが思いこみというもの。

囚われだし、計らいです。

私は問いで話しかけます。

あなたは世界で一個の存在です。

その人と結果が同じになるわけがないのですよ。と。

( ゚Д゚)と覚醒。

気づくが生まれる。解かれ笑顔が出る。

続けて問いで話かけます。

流行りの書籍や学識はあくまでも「ヒント」でしかありません。

それらヒントを元手に何をしましたか!?

自分だったらこうするぞって案は出ていますか!?

たたき台を元手に探索していいのよ。

伸びるためには思考の工夫をしないといけないのよ。と。

( ゚Д゚)と覚醒。

またまた気づきが生まれる。笑顔連発。

これが空ずる行の面白さ。

何度も何度も繰り返していくと、

間違いが正されて奥儀につながります(^^ゞ

静かに一人で深く考えると瞑想状態なる。

で、「私はこうすると良く成長するんだよ」って、

驚きの加減が出来る案が見つかります。

そう、正解はその人の中に必ずあるのよ。

ここは他人が介入できないところ。

サロンでは、あなたの中の答えに繋がっていくように問いかけます。

人の答えは偽物。

そんなものを真似ても面白くないでしょ。

人には伸びる力が必ずあるわ。

失敗や雑念や迷いはけして悪いものではありません。

むしろ利用してください。

bottom of page